導入事例
CASE STUDY
社内DX事例(社用車利用記録)
以前、社用車を使用した際の記録は利用記録ノートに手書きで行なっていました。
しかし、経理処理等で社用車の記録を集計する際に、ノートに記録されたものを新たにデータ入力する作業は時間がかかってしまうため、手書きで行なっていた乗車記録をスマホで入力できるようにしました。
スマホ入力にしたことで、記録はCSVデータで取得可能になり、経理処理等での活用が容易となりました。
Googleフォームなどの無料サービスで導入が可能なので、社内DXの足掛かりになります。

ノートでのアナログな記録

乗車記録をスマホで記録
今までの課題
- 利用記録ノートに手書き記載しており、経理処理に手間がかかる
導入までの流れ
社内の声
社用車を使用する際、利用記録ノートに手書きで記録することで、経費処理等の集計を行う際に、ノートの記録を手入力する必要があり、手間がかかっていました。
スマートフォンを使って乗車記録を簡易化
LINEWORKSアンケート機能を使用し、手書きで行なっていた乗車記録をスマホで入力できるようにしました。
利用技術:LINEWORKSアンケート機能
効果
- スマホ入力により記録はCSVデータで取得可能になり、経理処理等での2次活用が容易になった
- 新たなチェック項目の追加・削除などの編集が自在に行えるようになった