トピックス
これからの目標と計画
私はカシックスに勤務しながら、水球チームに所属しています。
これからの目標として、6月に行われる水球の日本選手権に向けて、今後のトレーニング計画を立てています。現在は、11月から2月にかけてウエイトトレーニングを中心に行い、身体をしっかりと作り上げています。この期間は、筋力を強化し、体力を向上させることを最優先にしています。
具体的には、週3回スイムトレーニングを行い、週に3~4回ウエイトトレーニングを行い、体幹の強化とともに、上半身や下半身の筋力をバランスよく鍛えています。トレーニングの内容は、強度を徐々に増していき、特に水球のプレーに必要な爆発的な力を養うことを意識しています。また、筋肉のバランスを整えるためにストレッチや柔軟性を高めるトレーニングも併せて行っています。
2月からは、ウエイトトレーニングに加え、水中でのトレーニングやスプリント練習を取り入れ、実際の試合に向けたスタミナやスピードを養っていきます。日本選手権に向けて、体力をピークに持っていくために、3月以降はより実戦的な練習を強化する予定です。
また、トレーニングの成果を最大限に引き出すために、栄養管理にも注力しています。トレーニング前後の食事やサプリメントの摂取タイミングを意識し、筋肉の回復をサポートするよう心がけています。体調管理にも気を使い、過度な負荷を避けて、故障を防ぐことも重要な目標です。
これらの目標に向けて、1月~2月にかけて進捗をチェックし、必要に応じてトレーニング内容を調整していきます。日本選手権での良い成績を収めるために、体調と精神のバランスを保ちながら、着実に準備を進めていきたいと思います。
このように、水球の日本選手権に向けての計画を具体的に記載することで、目標達成への道筋がより明確になり、モチベーションを維持できるようにしています。
(野)