Interview
インタビュー生成AIを活用して仕事を効率化、
仕事をおもしろくする未知の技術を
もっと知りたい
H・Rさん システム開発部
H・Rさんの業務内容
自治体職員の皆さまが使用する総合行政システムの開発を担当しています。現在は、市役所内で使用する医療関係のシステムをクラウド上で動くようにプログラムを作り替えています。クラウドを使うことで、現在使っているハードウエアの購入やソフトウエアのインストールが不要になり、さらにデータを安全に保管できるようになります。間違いは決して許されないので、テストと修正を繰り返しながら完成を目指します。
日々進化する技術に挑む面白さがある
システム開発で使用する技術は常に進化しており、新しい技術やツールを学ぶ機会がたくさんあります。最近は生成AIを使用してプログラムを生成しているのですが、最新の技術に触れ、それを実際に活用できたときにやりがいを感じます。新しい技術を学び続けるのは大変なことかもしれませんが、今まで苦労していたプログラミングが、こんなに簡単に作れるのだと気づくなど、面白さの方が大きいですね。身に着けた技術と、この仕事の面白さを後輩たちに伝えていきたいと思っています。
夢はビッグプロジェクトの成功
仕事を進める上で、大きな仕事を任された時は、細かいタスクに細分化して1歩ずつ進めながら達成することを心がけています。また、新しい技術や、より専門的な知識を身に着けるために、日頃からインターネットで情報を集めたり調べたりしています。カシックスには資格取得支援制度があり、様々な講座を受講する機会も多く、スキルアップを目指す良い環境が整備されているので存分に活用しています。先輩たちを見習ってシステム開発に必要な知識とリーダーシップスキルをさらに磨き、プロジェクトマネージャとして大規模なプロジェクトを成功させるのが私の夢です。

仕事を通して人間的に成長し、社内制度を活用して私生活も充実
カシックスは頼れる先輩に出会える機会の多い会社だと思います。私が入社を決めた理由は、新入社員に対するサポートがしっかりしていたことでした。実際、新入社員研修が終了した後もOJT制度により、仕事で分からないことは私が理解できるまで先輩社員がサポートしていただきました。どちらかというとコミュニケーションをとるのが苦手だった私ですが、仕事を通じて克服し成長できたと思います。もうひとつ会社の魅力を言うと、自分の時間を作りやすいということ。有給休暇が取得しやすく、フレックスタイム制度やテレワーク制度など、働き方に柔軟さがあります。社内制度を活用して、好きな海釣りをする時間も大切にしています。

H・Rさんの動画でのインタビューはこちら
MORE ABOUT KASIX
KASIXの働く様子を動画でもチェックできます
WORK in
KASIX
動画で見るカシックス