トピックス
TOPICS
節分
システム部の山田です。
先日、子どもが通っている保育園で豆まきがあったので参加してきました。
泣きながら新聞紙で作った「豆」を、鬼に向かって一生懸命に投げていた姿に成長の喜びを感じました。
ところで、2月3日の節分には豆をまきますが、豆まきの由来をご存知でしょうか。
元来中国の習俗であり、それが日本に伝わったものとされており、豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があるそうです。
私は豆まきで「なまけもの鬼」を追い出したのですが、無事退治できたか心配です。
みなさんは、豆まきでどんな鬼を退治されましたか。
- NEXT
- 2016.02.15 オススメしたい本
- PREV
- 2016.02.01 幸せな瞬間